立ち向かう振りの妄想癖

読んだ本の感想を雑に放ります(ミステリ多め)。超不定期更新です。

『スーツケースの半分は』 近藤文恵

内容(amazonより引用)

三十歳を目前にした真美は、フリーマーケットで青いスーツケースに一目惚れし、憧れのNYへの一人旅を決意する。出発直前、ある記憶が蘇り不安に襲われるが、鞄のポケットから見つけた一片のメッセージが背中を押してくれた。やがてその鞄は友人たちに手渡され、世界中を巡るうちに“幸運のスーツケース”と呼ばれるようになり……。人生の新たな一歩にエールを贈る小説集

 

 

感想(ネタバレなし)

旅をテーマとした連作短編集として完成度の高い作品.......ではあるものの、個人的にはいまひとつ。

各話のクオリティは良いのだ。
それぞれ思い悩む主人公が答えを見つけ、一歩踏み出すまでの道筋が丁寧に描かれている。

個人的に好きなのは「キッチンの椅子はふたつ」で、大学生の娘を持つ母が、我が子の巣立ちを受け入れた後のラストシーンで清々しい気持ちになった。

連作としての趣向も抜け目なく、各人の手に渡ったスーツケースに込められた思いを最終話で明かすことで、作品として綺麗なエンドマークを打ってみせている。

評価が高いのも納得できるが、個人的にはどうもモヤモヤした。
というのも、鼻持ちならない人物が多すぎる。
カタルシスを味わわせるにあたって必要なのは分かるものの、こうも不愉快の割合が多いんじゃ気が滅入る。

特に一話は、サラッと2ページくらいで語られる過去が深刻すぎて、旅どころではない。
イカに塩を振るつもりが、タバスコをぶちまけちゃったみたいなアンバランスさ。
旅自体も楽しそうな描写が少ないので、より一層それが強く感じられる。

素材も料理人の腕も良かっただけに、惜しいなぁ。

 

評価:6点

2024/2/18 読了