立ち向かう振りの妄想癖

読んだ本の感想を雑に放ります(ミステリ多め)。超不定期更新です。

『金閣寺』 三島由紀夫

内容(amazonより引用)

一九五〇年七月一日、「国宝・金閣寺焼失。放火犯人は寺の青年僧」という衝撃のニュースが世人の耳目を驚かせた。この事件の陰に潜められた若い学僧の悩み――ハンディを背負った宿命の子の、生への消しがたい呪いと、それゆえに金閣の美の魔力に魂を奪われ、ついには幻想と心中するにいたった悲劇……。31歳の鬼才三島が全青春の決算として告白体の名文に綴った不朽の金字塔。

 

 

感想(ネタバレなし)

※以下はネタバレ箇所を隠した感想です※

どう感想を残せばいいのだろう。
全く咀嚼しきれていないが、とにかく凄かった。

純文学に持つイメージと裏腹に、ストーリーの牽引力が異様に強い。
主人公の溝口の心情が変わる毎に、その目に映る金閣も表情を移ろわせる。
やがて彼が美に魅入られ、金閣自身に人生を蝕まれていく展開は、非常にスリリングだ。
果たして、いつ彼は凶行を決心するのかと、ずっと焦らされるだけあって、あの一言には痺れずにはいられない。

一方、モノローグ等で語られる哲学的な議論は難しく、何のこっちゃ分からん。
作中で何度も取り上げられる南泉和尚の逸話に結局は集約されると思うのだが、初読で理解するのは無理があるか。

ただ、解説で恩田氏が語るように、この作品は美への執着や観念の哲学といった難しい文学作品というだけでなく、一人の青年を主眼に置いた青春小説でもある。
痛々しい自意識を抱えた彼が、拗らせに拗らせていく様に親近感を抱いてしまうのは、僕だけじゃないはずだ。
その青さが、荘厳な『金閣寺』に幾分かの愛嬌を与えているのだと思う。

何にせよ凄まじい作品だった。

 

評価:なし(文学作品のため)

2023/12/18 読了

 

以下、ネタバレ箇所を含めた感想

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感想(ネタバレあり)

どう感想を残せばいいのだろう。
全く咀嚼しきれていないが、とにかく凄かった。

純文学に持つイメージと裏腹に、ストーリーの牽引力が異様に強い。
主人公の溝口の心情が変わる毎に、その目に映る金閣も表情を移ろわせる。
やがて彼が美に魅入られ、金閣自身に人生を蝕まれていく展開は、非常にスリリングだ。
果たして、いつ彼は凶行を決心するのかと、ずっと焦らされるだけあって

金閣を焼かなければならぬ」

の一言には痺れずにはいられない。

一方、モノローグ等で語られる哲学的な議論は難しく、何のこっちゃ分からん。
作中で何度も取り上げられる南泉和尚の逸話に結局は集約されると思うのだが、初読で理解するのは無理があるか。

ただ、解説で恩田氏が語るように、この作品は美への執着や観念の哲学といった難しい文学作品というだけでなく、一人の青年を主眼に置いた青春小説でもある。
痛々しい自意識を抱えた彼が、拗らせに拗らせていく様に親近感を抱いてしまうのは、僕だけじゃないはずだ。
その青さが、荘厳な『金閣寺』に幾分かの愛嬌を与えているのだと思う。

何にせよ凄まじい作品だった。

 

下線部がネタバレ箇所です