立ち向かう振りの妄想癖

読んだ本の感想を雑に放ります(ミステリ多め)。超不定期更新です。

『流』 東山彰良

内容(amazonより引用)

一九七五年、台北。内戦で敗れ、台湾に渡った不死身の祖父は殺された。誰に、どんな理由で? 無軌道に過ごす十七歳の葉秋生は、自らのルーツをたどる旅に出る。台湾から日本、そしてすべての答えが待つ大陸へ。激動の歴史に刻まれた一家の流浪と決断の軌跡をダイナミックに描く一大青春小説。選考委員満場一致、「二十年に一度の傑作」(選考委員の北方謙三氏)と言わしめた直木賞受賞作。

 

 

感想(ネタバレなし)

あらすじから感じるお堅さとは全く異なるオフビートなエンタメ小説。

祖父の死の謎を追うという本筋は確かにあり、真相も用意されているのだが横道に逸れまくるし、それがとにかく楽しい。

中でも好きなのが5章の展開で、幽霊の残すメッセージそっちのけでアレとの格闘に文量が割かれていて笑った。
力入れるべきなの絶対そっちじゃないだろ!

幼馴染との初恋に、友人との逃走劇、徴兵で育まれる友情。
厚い筆致により描かれる個々のエピソードはどれも綺麗とは言い難いが、それ故に溌剌とした煌めきを放っている。

そしてハイテンションな物語の中、常に底で流れているのが戦争の残した因果だ。
祖父の犯した罪に囚われつつも懸命に生きる秋生。
過去に決着をつけるラストシーンは圧巻でまさに人間賛歌というほかない。

過酷な時代で逞しく生きる人々の生命力を肌で感じられるような、素晴らしい作品だった。
著者の本はこれからちょくちょく読んでみたいと思う。

 

評価:8点

2023/1/5 読了